【肩こり・仲町台】首、肩のコリ、腰痛におすすめアロマオイル🌿

query_builder 2022/11/15
アロマオイル
Image-1

こんにちはPonoです🌈


お日様が少し見えてきたかな🌞

でも今日は寒い{{ (>_<) }}

11月だからこれが普通か😅


今日は、首、肩のコリ、腰痛におすすめのアロマオイルをご紹介♪


首こり、肩こりとは


デスクワークなどによるネコ背や、スマホ操作による頭の前傾姿勢など

寒さ、運動不足、ストレスなどによって、首や肩の筋肉の緊張状態で、老廃物、疲労物質が蓄積され、血管が収縮し、血流が悪くなることで起こります。首や肩などの筋肉が緊張し、硬くなった状態や張り、重み、痛みを感じる状態をいい、こりがひどくなると、頭痛や吐き気を伴うことがあります(゚o゚;


腰痛とは


腰やその周りの部分の張りや重だるさ、痛みがある状態をいいます。

腰痛の原因は、ストレスや生活習慣、職業などの要因が複雑に絡んでいる場合が多く、骨や筋肉の異常から起こるものや、内蔵疾患から起こるもの、精神的なものから起こることなどがあります。

悪い姿勢が続いて骨盤がゆがんで起こる腰痛や、精神的ストレスで自律神経が乱れ、血管の収縮で血流が悪くなることで痛みが起こる場合もあります。


🌸おすすめ精油🌸

ローズマリー、マジョラム、パイン、レモングラス、ジュニパー、ジンジャー レモンユーカリ、ペパーミント、ラベンダー、サイプレス、アロマタッチ


🌸おすすめ活用法🌸


♡アロマバス

お湯の中に上記のお好きな精油を4滴ほど落として混ぜるか、天然塩大さじ2杯(エプソムソルトでもOK)に精油4~5滴を混ぜたバスソルトを入れて入浴します。


♡アロママッサージ

ホホバオイルなど植物性オイル20mlに上記のお好きな精油4滴以内を入れて混ぜたアロマオイルを、こりがある首や肩、痛みがある腰まわり、お尻に塗布しながら、マッサージします。

アロマバスの後におこなうと効果的です。


☆まとめ☆

寒くなってきたのでアロマバスはおすすめです(^^)

ゆっくり湯船に浸かり、香りを楽しみながらリッラクスできます😊

ラベンダーは肌にも良いし女性におすすめオイルです🌺

腰痛がある方は、アロマタッチやローズマリー、マジョラムをブレンドしてもいいですね!

ちなみに私はアロマタッチとラベンダーをブレンドして湯船に垂らし、1日の疲れを癒やしております😝

手軽にできるので試してみてね(^^)/


☆エッセンシャルオイル(精油)とアロマオイルは何が違うの? エッセンシャルオイルとアロマオイルの違いは天然素材100%か他の物と混ぜてあるかで分かれてます。直接肌に触れる使い方をする時はエッセンシャルオイルを使ってください。香りを楽しむだけの場合はアロマ オイルでも大丈夫です♪ Ponoでは天然100%のエッセンシャルオイルを使っています。



【アロマオイル】アロマタッチはこちらへ

【仲町台】【アロマオイル】ラベンダー❁はこちらへ


----------------------------------------------------------------------

Sophia Pono

住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-31-6横浜ガレリア3F

電話番号:045-949-6121

----------------------------------------------------------------------