【首・肩こり・仲町台】利き手とと反対側凝ってない❓
こんにちはPonoです🌈
今日は春分の日、お花見日和ですね🌸
皆さんは、マッサージに行って凝ってると思ってた方と
反対側が「すごく凝ってますよ」って言われたことないですか❓
私も自分メンテナンスに行くと言われます💦
私もマッサージしていて感じるんですよね!
利き手と反対側が凝ってる方多いなーって(^_^;)
どうして利き手じゃない方が凝るのか
原因は3つ❗
1.姿勢のバランスが悪い
利き手を使うため、机やパソコンに対して斜めに座ったり、反対の肘をついて座るクセがある場合。足を組むクセがあり、片側どちらかに傾けているなど。
2.使わないことで筋肉が硬くなる
利き手と反対側はあまり使わないので、固まる原因になります。
使いすぎると筋肉疲労で硬くなるイメージはできますが、使わないのも
動きが少ないので、血行が悪くなり老廃物が溜まって凝りになってしまいます。
3.利き手との器用さの違い
同じ動作をしたとして、利き手の方がムダな力を使わずスムーズにできるけど、利き手と反対側は、余計な力が入ってしまいスムーズにできなくて疲れやすくなります。
予防するには・・・
★利き手の凝りは、腕の使い過ぎからかもしれないので、腕のマッサージをしてみてね!
★利き手と反対側の凝りは、腕を回したり、肩の上げ下げしてみたり、肩甲骨付近を動かしてみてね!
車も6ヶ月点検や車検に出してメンテナンスします。
私たちの身体も、メンテナンスしないとガタガタに
なってなーんにもやりたくない、良く眠れない、頭痛
など不調が出てきます。
定期的にマッサージに通うことで、こうした不調が改善され
心身ともにスッキリ(*^_^*)
是非、ご自身のお身体と会話してみてくださいね😄
おすすめメニュー『頭首肩ほぐレア』は、頭痛、首肩の凝りが
辛い方にぴったりです😊
今月は1周年記念でお得なクーポンご用意しております♪
気になった方は是非お試しください☆
【首・肩こり・仲町台】頭首肩ほぐレアってどんなマッサージ❓
は→こちらへ
Sophia Pono
住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-31-6横浜ガレリア3F
電話番号:045-949-6121
NEW
-
02.Apr.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈先日、久しぶりに神社巡りし...26.Mar.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈 今日は生憎の天気です...23.Mar.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈今日は春分の日、お花見日和...21.Mar.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈 3月になり日々春の訪れを感...06.Mar.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈 3月になりました! 昼は暖...04.Mar.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈 2月最後の日曜日🌞天気はい...26.Feb.2023
-
【首・肩こり・仲町台...こんにちはPonoです🌈 今朝、ニュースを見ていた...24.Feb.2023